歴史番組/ビジネス
『先人たちの底力 知恵泉』
ちえいず
NHK Eテレ(教育)
毎週火曜 22:00~22:45 放送
翌週火曜 12:00~12:45 再放送
「『人生、楽あり!』 の極意
水戸黄門・人生のプロ(後編)」
2016年04月12日(火)
22:00~22:45 初回放送
2016年04月19日(火)
12:00~12:45 再放送
4年目の知恵泉、ご愛顧ありがとうございます。水戸黄門の「ライフワークを成し遂げる知恵」いかがでした?野口健さんのお話を聞き、知恵を生かせばエベレストだって登れるかも!と気を大きくするワタシです。来週は黄門さまの「人生を楽しみ尽くす」知恵を、箭内道彦さんととことん味わい尽くします!— 先人たちの底力 知恵泉 (@nhk_chieizu) 2016年4月5日
【出演】
【司会】
近田雄一/2代目店主
(ナレーション兼務
NHKアナウンサー)
【ゲスト】
箭内道彦
(やない・みちひこ
クリエイター)
山本博文
(東京大学史料編纂所 教授)
渡辺徹
(俳優、タレント、司会者)
NHK Eテレ 04/12 22:00 先人たちの底力 知恵泉「水戸黄門・人生のプロ(後)人生、楽あり!」 https://t.co/fTDeqch24S #nhketv— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) 2016年4月12日
――最近ワクワクしていない方、これから…あのご老公の知恵で、あなたの人生に楽あり!
時代劇でご存知、水戸黄門といえば日本全国を漫遊する愛されキャラ。ところが実際の黄門
徳川光圀(みつくに)は御三家、水戸藩の殿さま暮らし。自由な旅などほとんどできません。
亡くなってすぐに作られたというお姿も、きりりとした名君の風情。 諸国漫遊ご老公とはちがう
イメージ。でも徳川光圀、実は、人生を楽しむプロフェッショナルでした。たった1度の自由な旅
では限られた時間を徹底活用、究極まで楽しみつくす旅のテクニックとは? そして、趣味は
中国風の庭園造りに珍獣ペットなど多種多様。つらい時こそ楽しさをみつけるその極意とは?
今回、徳川光圀の人生のたのしみ方を読み解くのが、クリエイティブ・ディレクター、箭内道彦
さん。ある時は、みる人の心を打つCM作りの名手として。内田裕也 「ロックンロール」、また、
ある時はミュージシャンとして
紅白歌合戦にも出場。
【ご老公の処世術に学ぶ】旅にグルメに美術に娯楽、どんな苦境にあっても好奇心で楽しみに変えてしまう! #水戸黄門 #徳川光圀 が実践した「人生、楽あり!」の極意、授けます<<先人たちの底力 #知恵泉>> https://t.co/OBXNftjysZ #NHKオンデマンド— NHKオンデマンド (@nhk_ondemand) 2016年4月13日
【感想】
ガイドブックを作ったのは先進的といえます。寅さん、裸の大将、水戸黄門。うーん、各地放浪
するシリーズはなぜか息が長いような気がします。双子座なのでもちろん僕も、旅行大好き♪
散財はよくないのですが、わずかなお金で、旅はたくさんしたいと思っています。鎌倉も旅して
みたいですねぇ。白い巨塔の山崎豊子さんも徹底取材した上で書き始めるという話を聞いた
ことがあります。三島由紀夫 先生も神風連の現地取材の前に徹底して下調べしたという話も
あります。実在のものを書く場合は、本を相当調べあげた上に現地取材、そして書き始めると
いうのが小説を書き始めるプロセスのような気がします。小説を最近は全然よまず、作る気も
ないので中々しませんが。つくり方を知ったのは、大きな成果でしょう。趣味からスタートした
絵描きですがまだまだご飯が食べられるレベルではありません。ですが、50歳の画家で若い
といわれるので、そんなに生き急ぐ必要があるのかなとは思う。小銭であっても生活の足し位
に考えようかと思っています。似顔絵で、相手とむきあうのは苦手ですが、風景画や花の絵を
路上で売るのもいいかもしれませんねぇ…1度やってみたいのですが。もしかしたら、紙1枚と
鉛筆ひとつあれば生きていけるかもしれません(笑) 芸と趣味が身を助けるといいのですが。
東間 陽一 Yoichi Azuma
【関連記事】
先人たちの底力 知恵泉 水戸黄門・人生のプロ(前編) ライフワーク 感想
先人たちの底力 知恵泉 小さなことからコツコツと 二宮尊徳・人生立て直し術 感想
NHKオンデマンド 歴史番組 先人たちの底力 知恵泉 徳川家康(後編) 感想
東間陽一 アートブログ
元祖エグザイル 裸の大将、山下清――心の旅の終着点は何処だったのだろう。
Writer Miyu ブログ
「裸の大将放浪記」で人気を博した日本のゴッホ、山下清 長岡の花火 リトグラフ