ドキュメンタリー番組
NHKスペシャル
NHK G(総合) /49分
シリーズ
『MEGA CRISIS 巨大危機Ⅱ
~脅威と闘う者たち~
第2集 異常気象・スーパー台風
予測不能の恐怖』
2017年9月9日(土)
21:00-21:49 放送
【番組内容】
――日本各地で頻発する異常気象。
女性「やばい、やばい」
――気象予測の技術は進歩しているにも関わらず、それでは予測し切れない激しい気象現象が相次いでいます。
研究者「(台風が)どっち行ってもおかしくない」
――そうした予測の限界に、私たちに未曾有の危機をもたらす可能性が明らかになってきました。平穏な日常が、突如危機へと変貌する。それが私たちの生きる時代です。
「巨大危機 MEGA CRISIS」。2017年7月の九州北部豪雨。雨の量は予測の5倍を超えるものでした。日本の南の海上では台風5号が迷走しながら急速に発達。その予測は困難を極めました。
その要因と見られるのが地球温暖化。最新の研究で、台風の予測のズレが年々大きくなっていることが明らかになりました。
台風の専門家「既存のシステムでは最早太刀打ちできなくなった」
スタッフ「台風の様子はどうなってる? えっ!?」
――警戒されているのが、近い将来日本を襲うおそれのあるスーパー台風です。
【感想】
九州北部豪雨は本当にひどかったです。ボランティアで日田と朝倉市に行きましたが、朝倉は元の地形が全く分かりませんでした。あまり行かない場所で元の姿を知らないので、破壊し尽くされた姿のみ。ショックを受けました。
熊本地震で防災グッズを用意しましたが、まだまだ足りてないのかも。災害の多い時代と想定して、家に高価なもの置くのやめようと思います。生きていれば金は価値があるかもしれませんが、死んでしまえば金もただの金属。
うーん諸行無常。災害前どれだけ備えられるかが本当に大事。熊本地震で菊池の被害は少なく停電も半日くらいですぐに復旧したものの、ポンプも水も半日止まりました。水道復旧に1か月かかるとしたらゾッとします。
携帯電話と財布、通帳があれば何とか生きられるので、普段から不要な物を捨てておきたいものです。やはり夏にキャンプの練習しないといけません。遊びではなく、災害後の避難暮らしの練習です。
カップラーメンだけで1泊でもイライラしそうですね。アウトドア料理の勉強もしたいものです。熊本地震から2年経ちました。犠牲になられた方々の冥福をお祈りいたします。
東間陽一 Yoichi Azuma
sieg2039
2015.06.01 移転
2018.04.16 公開
2022.02.10 更新
【関連記事】
ボランティア活動体験談 福岡県朝倉市「平成29年7月 九州北部豪雨災害」
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機Ⅱ 長周期パルスの衝撃 感想