本ページはプロモーションが含まれています

鉄道風景写真Twitter @sieg2039
フォロー時一言あるとありがたいです

サイエンスZERO 超リアル!?テクノロジー×アート最前線 感想

科学教育番組

『サイエンスZERO』

 NHK Eテレ(教育) /30分

 2003年4月9日-放送

 日曜23:30-00:00 本放送

 土曜12:30-13:00 再放送

 NHKワールド・プレミアム

 月曜13:05-13:35 放送


「超リアル!?

 テクノロジー×アート最前線」

 2017年11月19日(日)

 23:30-00:00 放送

 2017年11月25日(土)

 12:30-13:00 再放送

【出演】

【キャスター】

 南沢奈央(女優)

 竹内薫(サイエンスライター・作家)

【ゲスト】

 鳴海拓志(東京大学大学院講師)

【語り】

 浅井僚馬(NHKアナウンサー)


【番組内容】

アートの世界で“臨場感”や“リアル”の表現が拡張している。スキャン・分析・出力の技術を使って、美術品を完全再現。バベルの塔などの名画は、作品に触れて質感を感じられ、失われた遺跡も復活させた。また、最新の映像抽出技術で、人物をリアルタイムに分身させ、伝統芸能・歌舞伎に新風を起こしている。さらに、特殊なレーザによって、空気をキャンパスに自在に絵が描けるように。テクノロジー×アートの新たな可能性に迫る。


南沢奈央「あれ? 今日はぜんぜん雰囲気違いますね」

竹内薫「はい、芸術の秋ということで趣向を凝らしてみました」


南沢奈央「えっ! ってことは…芸術に関するテーマ?」

竹内薫「そうなんですよ。早速ですが、今日は奈央ちゃんにとっておきの名画を見てもらいます」


南沢奈央「おお~何でしょう?」

竹内薫「こちらどうぞ」

南沢奈央「あっ、すごい大きな絵がありますね。これ『バベルの塔』ですか?」


竹内薫「そうです、これはピーテル・ブリューゲルが16世紀に描いた『バベルの塔』」

南沢奈央「いやすごく貴重なものが、まさか目の前にあるとは」


――ピーテル・ブリューゲルの最高傑作と名高い『バベルの塔』。天に届く塔の建設を壮大なスケール感で描いたこの作品。実は、絵の緻密さでも評価されています。例えば、こちらは塔の材料となるレンガなどをクレーンで運ぶ様子が描かれています。


建設に関わる人々の塔の中での暮らしぶりまで、リアルに表現したと言われています。


【感想】

日本に『バベルの塔』が来日してて千載一遇のチャンス失ったかもしれませんねぇ。また東京へ遊びに行けるようひたすら働くだけです。『サイエンスZERO』は久しぶりに視聴しました。録画で眠ってたのを…今見てます^^;


今のメンバーは違うので、竹内薫さんと南沢奈央さんのゴールデンコンビが懐かしいですね。ルネッサンスの名画のクローンを日本に置いてほしいです。いつか、クローン美術館やバーチャル美術館できると面白いかも。


世界中の名画が一堂に会すると、クローンであっても圧倒的な迫力が出るかもしれませんね。もうおっさんなので、本物でなくても画集やネットの知識で充分ですが、若い世代はなるべく本物に触れてほしいです。


若い時はお金がないのが普通なので、コストを抑えて最大限いいものに触れるなら、この方法が1番でしょう。色々とデジタルは批判されることも多いですが、デジタルの強みやメリットも少なからずある気もします。


80年代にSFだった話が現実となっています。もっと色々な使い方ができるように、クリエイターは使い尽くしたいものです。

東間陽一 Yoichi Azuma

sieg2039


2015.06.01 移転

2018.07.15 公開

2022.02.11 更新


【関連記事】

サキどり↑ 話題沸騰!バーチャルリアリティーが社会を変える!? 感想

サイエンスZERO ゲームの最新技術 異世界が現実に!? 感想

サイエンスZERO 1兆分の1秒を見よ! ハイスピードカメラ最前線 感想

サイエンスZERO 究極のテレビ!スーパーハイビジョン開発最前線 感想